5年生
1年生を迎える会
4月13日(金)2校時に,「1年生を迎える会」を行いました。縦割り班で「勝つまでじゃんけん」をしました。1年生が勝つまでじゃんけんをし,1年生がじゃんけんに勝ったら,折り紙で作ったメダルをプレゼントしました。メダルをもらった1年生は,うれしそうな顔をしていました。
古田台小学校の一員として,1年生をあたたかく迎えることができました。
遠足
「1年生を迎える会」の後,3年生と一緒に遠足に行きました。高須台中央公園まで,3年生と手をつなぎ,交通安全に気を付けて歩きました。
公園では,桜を見ながら弁当を食べたり,鬼ごっこをしたりして楽しく過ごしました。学級のわくを超えて,同学年や3年生の友達と仲よく遊ぶことができました。
委員会活動(放送委員会)
5年生になり,高学年として委員会活動に取り組みます。企画委員会,放送委員会,図書委員会,保健委員会,体育委員会,生活委員会に所属し,古田台小学校の一員として,よりよい学校生活づくりに参画します。
放送委員会の仕事は,始業前や大休憩の校内放送,給食時間の献立放送,清掃時間の校内放送などです。休憩時間の終わりや清掃の始める時刻などを知らせ,時刻を意識して次の行動に移ることができるように働きかけます。